かなぶんカナダの英語生活

海外生活で役立つ英会話、英語熟語の記事についてです

「(Hang in there) の類義語の英語3」

日本のみなさん、おはようございます。
お仕事の方、お疲れさまです。
アメリカのみなさん、
こんにちは、こんばんは。



今日は 昨日の続きで
Hang in there


やめないで、あきらめないで」 
類義語の英語
書きたいと思います。



scholastic.com
イメージ 1













Never say die



直訳は
「死ぬなんて 
決して言わないで」 です。




Never ネバー」
「いまだかつて~ない、
一度も~しない、
決して~ない、一つも~ない


Die ダァイ」


「(人や動物が)死ぬ
(花や植物が)枯れる、
(制度、記憶、名声等が)消える、
滅びる、(音や光が)薄らぐ」



とても直接的な表現です。
自身も めったに
使うことはありません。


「亡くなる」 の様に 
婉曲して伝えたい場合


Pass away パス アウェイ」 
「消滅する、終わる、亡くなる」


Decease ディシィース」
「死亡」


は 失礼に当たらない
言い方だと思います。




merriam-webster.com
never say die

used to encourage someone to

continue something or to

remain hopeful





「何かをし続けてくれるよう 又は 

希望を捨てないよう
 
誰かを勇気付けるために使う」



merriam-webster.com
never say die
It doesn't look good for the team,
but never say die.
They could pull off a miracle.


「チームの状況は良くない
(と思われる)けれど
弱音をはかないで。
彼らがミラクルを つかみ取るから」



webio 英和辞書だと
弱音を吐くな、悲観するな」 です。


この熟語は 使う人を選ぶと思います。


例えば
「命に関わる状況に直面している人」 に
Never say die」 は
絶対使わない方が いいと思います。



その他の場合は、


人を勇気付けたいとき、
そこまで深く考えずに
熟語を使うことができます。



子供は 事あるごとに
「もう死ぬ~」 と言いますよね。


その時 「死ぬなんて言わない」 と
言い聞かせているご両親も
多いと思います。


カナダの小学生も同じですよ~。
自身の子供も、言っています。


悪いことをして 叱られた時、
ゲームやテレビの時間が
終わったけれど やめたくない時
兄弟けんかをした時 等


もちろん、
Never say die」 は
その時も使えます。


この場合は
直訳の
「死ぬなんて決して言わない」 です。



ゴールデンウィーク、2日目ですね。
お休みの間、
お天気が良くなるといいですよね~。


ニュースでも ネットサイトでも 
SNS でも


「平成最後」 という記事のタイトルが
多くありますよね。


個人的には、
平成の半分以上
日本に居なかったのが
自分でもビックリしました。


ですので、平成を振り返る
出来事の記事を見ても
平成の後半は、
知らない出来事が  多くあります。


平成最後の日、
日本で過ごしたかった~。